愛をこめて
ワンピースが大好きな方へ
ネタバレ注意!!
5月13日に発売された、
週刊少年漫画ジャンプ最新話のネタバレがございます!!
第1114話”イカロスの翼”にて
ついに姿を現した永遠のエネルギーマザーフレイム!!
まだまだ謎に包まれたままで、今後の展開が楽しみでしょうがないので須賀
既に登場しているのを見つけました!!
Contents
マザーフレイムとは?
天才発明家ベガパンクが作り出した
永遠のエネルギーと言われるものです。
牛乳売りの可愛いモーダちゃんの住んでいる
ルルシア王国を一瞬で焼き払った
謎の兵器の動力源なのではないかとのこと・・・。
島がまるごと消してしまうなんて
尾田先生も思い切ったことをするなぁ・・・と思いましたね(笑)
流石、読者の想像を裏切ってくる天才ですね!!
これマザーフレイムでは?!
今、ワンピースの世界の命運を左右すると言っても
過言では無いマザーフレイム。
実は似たような物が
既に登場していたのを見つけてしまいました!!

ソックリ過ぎてビックリしたぞ!!
空島ウェザリア
麦わらの一味の頼れる美人航海士ナミが
2年間の修業をした場所を覚えていますか?
天候を科学とする国、ウェザリアです。

ウェザリアは
ハレダスさん達が作った、人工的な空島なのよ!
国ごと大空を自由に移動する島であり
なんと青海にも行き来している事を知った時は
とても驚きましたね!!
人口空島なんて
空飛ぶ船を作ったエネルも驚きの化学技術で
「そんなのアリなの?!!」と
目が飛び出そうになった人も多いのではないでしょうか?

ガビーン!!!!
ウェザリアにマザーフレイムが?!
そんな不思議島ウェザリアでは
謎の植物ウェザーボールに雨雲などを閉じ込め
天候を提供する代わりに”物資”や”情報”を交換しているのですが・・・
そこにマザーフレイムらしきものを発見しちゃいました!!
それは
第555話の扉絵にてハレダスさんが
”晴れ”の天候を提供していると思われる一コマです!
シャボンディ諸島で見たシャボン玉の中に
不思議植物のウェザーボールが入っています。
その中に小さな炎??らしきものが・・・。

あれ・・・マザーフレイムの炎に似てるぞ??
イヤイヤ・・・こんなアッサリと出てきたものが
マザーフレイムと関係あるわけないだろ・・・と思いましたが
1つの疑問が浮かびました。
”晴れ”の天候の提供ってどうやってするんだ??
天候を”雨”にしたいなら”雨雲”を
”雷”を降らせたいなら”雷雲”を閉じ込めればいいのは
なんとなく想像できると思います。
天候を”晴れ”にするには、
擬似太陽でも作るしかないと思うんですよね・・・。

あれ・・?
太陽って”母なる星”って言われたりするよな・・・?
マザーフレイムの由来が”母なる星”からきているとすれば
ウェザリアの太陽のエネルギーと同じもの
又は別方向からアプローチした物ではないかと考えられます。
天才科学者ベガパンクが
ようやく作り出したマザーフレイムと似たようなものを
ナミさんの掌の上で簡単に転がされてしまう空のおじいちゃん達に作れるものなのか?
と疑問に思うところはありますが
天候を科学とする国、ウェザリアを作ったハレダスさんと
天才科学者ベガパンクには意外な共通点が見つかりました!!
天才科学者ベガパンクとハレダスの共通点
おーいおいおいおい
この二人に共通点なんかあるわけないでしょ!!
とツッコミが入りそうですが
共通点を見つけちゃいました!!
空島の再現
天才科学者ベガパンクとハレダスさん達の
共通点は、二人とも空島の再現に成功している事!!
天才科学者ベガパンクが言うには
エッグヘッドの空調を完全に制御して
凝結核のパイロブロインと水分の密度を変化させて
空島の「島雲」と「海雲」を再現させたとのこと

急に専門用語ばかりになったし
パイロブロインって何・・・?
パイロブロインって?
パイロブロインが初めて説明されたのは、
なんと空島編です!!
乗れる雲”島雲”や泳げる雲”海雲”の説明時に
【パイロブロイン含む凝結核の粒子は
火山によって空に運ばれ水分を得た時の密度の差によって
〝海雲〟と〝島雲〟は形成される】
また
【青海では”海楼石”という鉱物にパイロブロインが含まれている】とのこと。

空島編が始まったのは2002年の中ごろ
約22年も前なんだよな・・・
とてつもなく前の情報過ぎて忘れてた
空島との深い関わりが?!
天才科学者ベガパンクとハレダスさん達が
パイロブロインの性質を理解して空島を再現できているということは・・・
ウェザリアでもマザーフレイムと同等の物があってもおかしくないですよね?!
やっぱり同じものなんじゃないかなぁ・・・。
空島との関わりがどんどん深くなっているし
答え合わせが出来るのが今から楽しみでしかたがない!!
読み返せば読み返すほど
点と点が繋がって新たな謎が出てくる
神漫画ワンピース!!
今後の展開が楽しみすぎます!!!
島が消えちまった・・・!?!